Googleアドセンス、ライブドアブログ掲載時の禁止事項

目次

ライブドアブログでGoogleアドセンス

2022年3月17日付けでライブドアブログのブログ広告掲載についてガイドラインが更新されました。

ライブドアブログは有料のプレミアムプランてのが廃止になって、PC版のブログに関しては無料で、ライブドア側の広告を無しにできます。

ガイドラインの更新にて、ライブドアブログで広告掲載についていくつかの禁止事項があります。

ライブドアブログでは独自ドメインを利用することが出来ます。そのためGoogleアドセンスを利用するのは意外に容易にできます。

ですが…今回のガイドライン改定でこのGoogleアドセンスを利用するにあたって、ライブドアブログに掲載する場合はいくつかの禁止事項があります。

ライブドアブログ~ヘルプより

ガイドライン

自動広告がNG

Googleアドセンスの自動広告は、適材適所に表示され非常に便利なものですが、

ライブドアブログの掲載に関してはNGです。

これからライブドアブログでGoogleアドセンスの審査を通す方は、Googleアドセンス側で「自動広告」をOFFにする必要があります。ONにしたままだと、手動で単体広告ユニットで掲載してもスマホ画面では自動広告が作動しますのでご注意ください。ですのでライブドアブログにアドセンスを入れる場合は必ず自動広告をOFFにしましょう。

サイズの制限

これはアドセンスだけではないのですが、掲載する広告のサイズにも制限があります。

縦幅300ピクセルを超える広告

要は縦長の広告はNGということです。ヘルプページではスマホ版の方だと思いますが、PC版も併せておいた方がいいでしょう。

横幅の制限は2022年3月現在、無いようです。

300×250

336×280

この2種類のサイズをメイン使っていった方が無難でしょう。

もしこのライブドアのガイドラインに違反を発見された場合は、掲載している広告を非表示にするペナルティを課せられる可能性があります

実際私が運営しているライブドアブログでGoogleアドセンスを貼っていましたが、現在はライブドアブログでは利用しておりません。忍者アドマックスとnendを利用してます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次